津山線の国鉄色ディーゼルカー4連
2019年ダイヤ改正後も、JR津山線には、朝の一部のダイヤに、国鉄色(タラコ色)ノ4連があります。
ローカル線では単行や2連が多い中、タラコ色の4連は、なかなか見ごたえありますね。 とくに津山線は、キハ40・47の
タラコ色がメインで活躍してるので、狙い目です。
この界隈では、姫新線や因美線など、味気ない銀色+赤ストライプのキハ120が中心となって運用されてるので、津山線の
国鉄色のキハ40系列には、末長くひと頑張りしてほしいものです

このくらいの長さだと、やっぱ見ごたえありますね。 944D 津山線:亀甲~佐良山 (2019年5月11日)

こちらは津山の扇形庫に集うディーゼルカー。・・・できれば左端のタラコ色のキハ36も走らせてほしいですね。 (2019年5月11日)
ローカル線では単行や2連が多い中、タラコ色の4連は、なかなか見ごたえありますね。 とくに津山線は、キハ40・47の
タラコ色がメインで活躍してるので、狙い目です。
この界隈では、姫新線や因美線など、味気ない銀色+赤ストライプのキハ120が中心となって運用されてるので、津山線の
国鉄色のキハ40系列には、末長くひと頑張りしてほしいものです

このくらいの長さだと、やっぱ見ごたえありますね。 944D 津山線:亀甲~佐良山 (2019年5月11日)

こちらは津山の扇形庫に集うディーゼルカー。・・・できれば左端のタラコ色のキハ36も走らせてほしいですね。 (2019年5月11日)
スポンサーサイト
お盆旅行のついでに撮った、キハ40・47国鉄色
津山線でちょっとだけ国鉄色のDCを・・・。
みまさかスローライフ列車の撮影で津山に来たついでに、ちょっとだけタラコ色のDCも撮りました。
山陽本線の岡山駅から、県北部の津山駅まで58.7キロを結ぶJR津山線は、キハ40・47が中心となって運用されています。殆どの車両が、JR化後に施行された派手な 「地域カラー」 から、再び国鉄色に戻され、誠に嬉しい限りです。
また別の機会に、これを目当てに撮影に来るのもいですね。単行運転から4連運転まで、いろいろあるのも魅力です。

草ボーボーの所が多く、簡易草刈りして何とか撮れました。 3434D 津山線:亀甲~佐良山 (2018年5月12日)

津山の転車台では、保存車両のキハ181が展示されてました。・・・ただ、転車台の調子が悪く、モーターが空転しており、職員さんが数人がかりで手廻ししてました。 津山学びの鉄道館 (2018年5月12日 ※ 画像レタッチあり)
山陽本線の岡山駅から、県北部の津山駅まで58.7キロを結ぶJR津山線は、キハ40・47が中心となって運用されています。殆どの車両が、JR化後に施行された派手な 「地域カラー」 から、再び国鉄色に戻され、誠に嬉しい限りです。
また別の機会に、これを目当てに撮影に来るのもいですね。単行運転から4連運転まで、いろいろあるのも魅力です。

草ボーボーの所が多く、簡易草刈りして何とか撮れました。 3434D 津山線:亀甲~佐良山 (2018年5月12日)

津山の転車台では、保存車両のキハ181が展示されてました。・・・ただ、転車台の調子が悪く、モーターが空転しており、職員さんが数人がかりで手廻ししてました。 津山学びの鉄道館 (2018年5月12日 ※ 画像レタッチあり)
旅行ついでに、キハ47型タラコ色の撮影。
ゴールデンウイークに訪れた山陰西部地区は、今や貴重なキハ40・47系列の 「国鉄首都圏色(通称タラコ色)」 の楽園です。
車で移動中のカットになりますが、ちょっとだけ撮れたのでUPします。
この3月のダイヤ改正で、山陰地区の運用に小変化があり、浜田~益田間の運用がなくなり、三保三隅の海岸沿いを走る雄姿は見られなくなりましたが、まだまだ鳥取・米子地区や山口線エリアでは多く運用されてるので、、いつまでも走り続けてほしいものです。

王子製紙米子工場をバックに、県道53号陸橋のお立ち台にて。 252D 山陰本線:伯耆大山~淀江 (2018年5月2日)

国道わきのバス停をお借りして、ちょい撮りしました。 345D 快速アクアライナー 山陰本線:久代~波子 (2018年4月30日)
車で移動中のカットになりますが、ちょっとだけ撮れたのでUPします。
この3月のダイヤ改正で、山陰地区の運用に小変化があり、浜田~益田間の運用がなくなり、三保三隅の海岸沿いを走る雄姿は見られなくなりましたが、まだまだ鳥取・米子地区や山口線エリアでは多く運用されてるので、、いつまでも走り続けてほしいものです。

王子製紙米子工場をバックに、県道53号陸橋のお立ち台にて。 252D 山陰本線:伯耆大山~淀江 (2018年5月2日)

国道わきのバス停をお借りして、ちょい撮りしました。 345D 快速アクアライナー 山陰本線:久代~波子 (2018年4月30日)