DF200を、アジサイの花と絡めて・・・。
6月第1土日は、両方とも出勤だったため、きょうが代休となりました。
・・・やらねばならない事がまだまだありますが、午後から妻の買い物の付き合いついでに。すこしテツ活動で息抜きです。
各地でアジサイが満開を迎えてますが、なかなか関西本線でDF200とアジサイを絡められる場所はないですね。結局、定番の白鳥信号所近くのこの場所になってしまいました。
このあと、イオンモール名古屋茶屋店で夕食の買い物して、スタバでコーヒー飲んで帰宅しました。

雨天に傘さして撮りたかったです。紫陽花は雨のほうが似合いますね 8380レ 関西本線:白鳥(信)~永和 (2018年6月4日)

永和で20分停車の間に追い抜き、2カット目を日光川鉄橋で。 8380レ 関西本線:永和~蟹江 (2018年6月4日)
・・・やらねばならない事がまだまだありますが、午後から妻の買い物の付き合いついでに。すこしテツ活動で息抜きです。
各地でアジサイが満開を迎えてますが、なかなか関西本線でDF200とアジサイを絡められる場所はないですね。結局、定番の白鳥信号所近くのこの場所になってしまいました。
このあと、イオンモール名古屋茶屋店で夕食の買い物して、スタバでコーヒー飲んで帰宅しました。

雨天に傘さして撮りたかったです。紫陽花は雨のほうが似合いますね 8380レ 関西本線:白鳥(信)~永和 (2018年6月4日)

永和で20分停車の間に追い抜き、2カット目を日光川鉄橋で。 8380レ 関西本線:永和~蟹江 (2018年6月4日)
スポンサーサイト
コメントの投稿
タンカートレイン。
こんにちは。
DF200は、タンカートレイン牽引が良く似合いますね。JR貨物北海道の知人運転士によると運転しやすい
とのことです。
撮影ポイントがよく上手く全編成が入っていて、紫陽花が脇役を努めて季節感を感じる写真ですね。
DF200は、タンカートレイン牽引が良く似合いますね。JR貨物北海道の知人運転士によると運転しやすい
とのことです。
撮影ポイントがよく上手く全編成が入っていて、紫陽花が脇役を努めて季節感を感じる写真ですね。
Re: タンカートレイン。
海好きさんこんばんは。コメント有難うございます。
愛知エリアでは石油輸送がメインのDF200、誕生後30年も第一線にいるのは、やはり運転しやすい機関車なのでしょうね。紫陽花を横目に軽やかなアイドリングで走る姿も、それなりに画になる風景です。
愛知エリアでは石油輸送がメインのDF200、誕生後30年も第一線にいるのは、やはり運転しやすい機関車なのでしょうね。紫陽花を横目に軽やかなアイドリングで走る姿も、それなりに画になる風景です。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
○○さんこんにちは。コメント有難うございます。
なかなかやらなければならない事が多くて、しばらくはふつうの日常生活と並行して諸対応にあたる事になりそうです。でもテツ活動は良い息抜きになります。東海エリアから足を延ばせばいろいろと魅力的な列車が多いのでいろいろ撮りたいものです。
なかなかやらなければならない事が多くて、しばらくはふつうの日常生活と並行して諸対応にあたる事になりそうです。でもテツ活動は良い息抜きになります。東海エリアから足を延ばせばいろいろと魅力的な列車が多いのでいろいろ撮りたいものです。