EF6019 + 12系3連 高崎返却回送
コメントの投稿
EF60
にっしーさん おはようございます。
EF60は少年期の主力機。
毎日、貨物機の先頭に立って、西へ東と走ってました。
そんな関係で、客レの先頭というのは違和感を感じますが、今の時期、走るだけでも十分です。
塗色については、枯れ鉄が物心付いたころには、すでに青色とそうでしたから、茶罐になると、なんか違う感じがしますが、原色となると、茶罐ですかね。
EF60は少年期の主力機。
毎日、貨物機の先頭に立って、西へ東と走ってました。
そんな関係で、客レの先頭というのは違和感を感じますが、今の時期、走るだけでも十分です。
塗色については、枯れ鉄が物心付いたころには、すでに青色とそうでしたから、茶罐になると、なんか違う感じがしますが、原色となると、茶罐ですかね。
Re: EF60
枯れ鉄さまこんばんは。コメント有難うございます。
そうですよね。500番台を除き、元々貨物専用機。昭和60年ごろに紀勢本線で客車鈍行を牽いてた以外は、旅客輸送面で影の薄い機関車ですね。ま、今も現役なのは有難い限りです。・・・茶色塗色 & 赤い尾灯反射板付きを見て見たいですね。
そうですよね。500番台を除き、元々貨物専用機。昭和60年ごろに紀勢本線で客車鈍行を牽いてた以外は、旅客輸送面で影の薄い機関車ですね。ま、今も現役なのは有難い限りです。・・・茶色塗色 & 赤い尾灯反射板付きを見て見たいですね。