デゴイチ登板 「SL北びわこ号」 (2019年10月編 ②)
今年秋からデゴイチ牽引となった 「SL北びわこ号」 。今回を含めあと3回となった今季の運行ですが、来月は私は仕事の関係で撮れないため、ちょっと撮りに行きました。
それにしても大人気のようで、今回も多くのカメラマンが詰めかけました。今回私は高時川の築堤に行きましたが、築堤の東側・西側、川の反対側等全部含めると100名近く居たのではないでしょうか。
これを撮って、早々帰宅しました。

数少ない煙が期待できるアングルで、まずまずの煙で撮れました。 9141レ 北陸本線:河毛~高月 (2019年10月27日)

後ろからも撮りました。 9141レ 北陸本線:河毛~高月 (2019年10月27日)
それにしても大人気のようで、今回も多くのカメラマンが詰めかけました。今回私は高時川の築堤に行きましたが、築堤の東側・西側、川の反対側等全部含めると100名近く居たのではないでしょうか。
これを撮って、早々帰宅しました。

数少ない煙が期待できるアングルで、まずまずの煙で撮れました。 9141レ 北陸本線:河毛~高月 (2019年10月27日)

後ろからも撮りました。 9141レ 北陸本線:河毛~高月 (2019年10月27日)
スポンサーサイト