DD51 + 12系4連 「網干訓練」 ( 2019年11月編 )
JR神戸線エリアの冬の名物、網干訓練の時期がやってきました。
13/31(木) に、第1陣がDD511109号の牽引で、12系5連で行われ、その後11/14 (木) に2回目が。 そして本日よりまた再開されました。今回は12系が4連で運転されました。 牽引は宮原区の1192号が担当しました。
ようやく私も行く事が出来ました。 …しかも日曜日。なかなか日曜日に網干訓練ってないので、有難い限りです。
これを撮りに、スマシオへ出撃です。 11月第3日曜日は神戸マラソン開催のため、国道2号線は封鎖されてマラソンコースになっており、多くのランナーの方々や沿道で応援の皆さんが詰めかけ、向かい側の海には応援の漁船や巡視艇もいて、お祭り騒ぎでした。
網干訓練、11月はあと6回の運行が予定されてて、次の日曜も走る予定です。楽しみですね~。
晩秋から冬にかけての神戸エリアは、網干訓練があって、ルミナリエや X"masのイルミネーション、そして美味しい海の幸や神戸牛もあって・・・。 あ~神戸に別荘を購入したい気分です。

JR神戸線に千両役者がやってきました。国鉄時代を彷彿とさせるこの組み合わせは、何度見ても良いですね~。
試9975レ 山陽本線:須磨~塩屋 )2019年11月17日)

神戸マラソンが開催され、向かい側の瀬戸内海では巡視艇の放水ショーがあり、少し前の時間までは漁船の大漁旗演出もありました
帰りに須磨駅前で、カニを買って帰りました。 (2019年11月17日)
13/31(木) に、第1陣がDD511109号の牽引で、12系5連で行われ、その後11/14 (木) に2回目が。 そして本日よりまた再開されました。今回は12系が4連で運転されました。 牽引は宮原区の1192号が担当しました。
ようやく私も行く事が出来ました。 …しかも日曜日。なかなか日曜日に網干訓練ってないので、有難い限りです。
これを撮りに、スマシオへ出撃です。 11月第3日曜日は神戸マラソン開催のため、国道2号線は封鎖されてマラソンコースになっており、多くのランナーの方々や沿道で応援の皆さんが詰めかけ、向かい側の海には応援の漁船や巡視艇もいて、お祭り騒ぎでした。
網干訓練、11月はあと6回の運行が予定されてて、次の日曜も走る予定です。楽しみですね~。
晩秋から冬にかけての神戸エリアは、網干訓練があって、ルミナリエや X"masのイルミネーション、そして美味しい海の幸や神戸牛もあって・・・。 あ~神戸に別荘を購入したい気分です。

JR神戸線に千両役者がやってきました。国鉄時代を彷彿とさせるこの組み合わせは、何度見ても良いですね~。
試9975レ 山陽本線:須磨~塩屋 )2019年11月17日)

神戸マラソンが開催され、向かい側の瀬戸内海では巡視艇の放水ショーがあり、少し前の時間までは漁船の大漁旗演出もありました
帰りに須磨駅前で、カニを買って帰りました。 (2019年11月17日)
スポンサーサイト
コメントの投稿
網干訓練
にっしーさん おはようございます。
網干訓練、いいですね。
神戸マラソンと被っての出撃、大変だったのでは。
2013年に、神戸マラソン走りました(笑)
その時はこの辺りで、EF660番台を見かけて、パワーを貰いました(笑)
網干訓練、いいですね。
神戸マラソンと被っての出撃、大変だったのでは。
2013年に、神戸マラソン走りました(笑)
その時はこの辺りで、EF660番台を見かけて、パワーを貰いました(笑)
Re: 網干訓練
枯れ鉄さまこんばんは。コメントありがとございます。
網干訓練は良い被写体ですね。琵琶湖線のEF65「SL北びわこ号回送」 に対して、神戸線の網干訓練で2大看板ですね。この日は三ノ宮まで新快速で行って乗り換えて塩屋でおりましたが、神戸マラソンのため、駅降りてから大変でした。(汗)
以前マラソン参加されたのですか!。さすが!・・・ただ、貨物列車が気になってテツファンには目に毒ですね(笑)
網干訓練は良い被写体ですね。琵琶湖線のEF65「SL北びわこ号回送」 に対して、神戸線の網干訓練で2大看板ですね。この日は三ノ宮まで新快速で行って乗り換えて塩屋でおりましたが、神戸マラソンのため、駅降りてから大変でした。(汗)
以前マラソン参加されたのですか!。さすが!・・・ただ、貨物列車が気になってテツファンには目に毒ですね(笑)