富山ライトレールと富山地鉄路面電車
福井・富山の北陸2県は、路面電車の穴場的エリアですね。
ちょっとだけ富山ライトレールと富山地鉄の軌道線に乗りテツし、形式画像を撮ってきました。

かつてのJR富山港線の跡地をメインに、駅前部分を延長開業して運行の 「富山ライトレール」。15分ヘッドで200円の均一料金です。 富山駅前にて (2013年9月28日)

路面電車ながらも、アテンダントさんが乗務し、きめ細やかな対応をしていただけるのは、利用者としても有難い限りですね。 岩瀬浜にて (2013年9月28日)

JR富山駅界隈は、ほかにも富山地方鉄道の路面電車線があり、42万都市の重要な公共交通手段の一翼を担ってます 富山駅前にて (2013年9月28日)

せっかく富山に来たのだから、きときと寿司で食事しました。私の好物の 「のどぐろ握り」 と 「富山白えび軍艦巻」 です。・・・やっぱ美味しいです。 (2013年9月28日)

で、空港へ。空港も ”きときと ”(新鮮な魚介の意味) ですね。 (2013年9月28日)
ちょっとだけ富山ライトレールと富山地鉄の軌道線に乗りテツし、形式画像を撮ってきました。

かつてのJR富山港線の跡地をメインに、駅前部分を延長開業して運行の 「富山ライトレール」。15分ヘッドで200円の均一料金です。 富山駅前にて (2013年9月28日)

路面電車ながらも、アテンダントさんが乗務し、きめ細やかな対応をしていただけるのは、利用者としても有難い限りですね。 岩瀬浜にて (2013年9月28日)

JR富山駅界隈は、ほかにも富山地方鉄道の路面電車線があり、42万都市の重要な公共交通手段の一翼を担ってます 富山駅前にて (2013年9月28日)

せっかく富山に来たのだから、きときと寿司で食事しました。私の好物の 「のどぐろ握り」 と 「富山白えび軍艦巻」 です。・・・やっぱ美味しいです。 (2013年9月28日)

で、空港へ。空港も ”きときと ”(新鮮な魚介の意味) ですね。 (2013年9月28日)
スポンサーサイト